

初カモミールラテ
朝カフェ 初カモミールラテ #コーヒー飲めない人 #いつもココアかチャイ #初カモミールラテ #美味しいやん #なんこれ #美味しいやん #ティーパック取るタイミングわからない #取らんでいいとかいな #朝のスタバのダンディー率の高さ #9対1 #おじ様たち勉強してる...


珈琲館 次郎丸店
今日10月1日珈琲の日 ビスケットと炭火焼き珈琲のセットセットで¥510 偶然の珈琲の日でラッキーなのですが珈琲飲めない私です。笑 珈琲館ハウスホットサンドとモンブランをいただきました。 モンブランは崩れて出てきたので写真を諦めましたが、食べるとラムが効いてて意外といけた☆...


葉山珈琲 福大通り店
今日はモーニングで葉山珈琲さんへ 白を貴重として広々とお洒落さん✨ モーニングのAセット380円 可愛いだけかと思いきや桃のジェルで書かれたスマイリーが実は美味しいってゆう素敵な裏切り😍 まーぜまぜしていただきました♪ ジャムもイチゴがゴロっとしてて美味しい✨...
歯科衛生士が実践する口臭予防2
前回に引き続き口臭のお話です 歯磨き後にフロス これ大事です!! 歯と歯の間は歯ブラシが届きませんのでフロスを通します 使い方が難しいので最初は前歯から練習するといいと思います フロスの効果 歯と歯の間の汚れを取ってくれて虫歯予防...


Untitled
こんにちは(^^) 鍼灸師のゆかりです。 以前は歯科衛生士として歯科医院で働いてました。 歯科の現場を離れた今でも歯科の知識は知ってて良かったと心から思います!! 口臭の原因には色々ありますが 私が普段の歯磨きに取り入れている口臭予防は「舌磨き」と「フロス」です。 ...


夏バテ=自律神経バテ?!
夏の時期に起こる体調不良。 なんだかだるい。。夏バテかな? 自然に使っているこの「夏バテ」と云う 言葉は「夏の暑さで体力を消耗し体が疲れちゃった」というニュアンスで使っていると思います。 そんな原因の方もいらっしゃると思いますが、多くは自律神経の乱れが原因の方が多いのです。...


初夏限定デトックスどくだみ茶
初夏限定どくだみ茶 「木の葉隠れ」 どくだみ ローズレッド 山椒の実 山椒の葉 鷹の爪 よもぎ蒸しのお客様の汗が止まらない♥ 少しピリっとして、熱くてもゴクゴク飲めちゃいます!! 「どくだみの成分」 クセルシトリン 高利尿作用で体内の毒素を排出...


夏の疲れに蜂蜜レモネード
暑い日が続いてますね💦 扇風機オンリー派だった私ですが、あまりの暑さに冷房とドライを使い分けながらどうにか乗り越えてます😂 カフェで勉強中のお供に今日は蜂蜜レモネードホット🐝 「レモン」 クエン酸 体内で栄養素の代謝を促し、疲労物質の乳酸を分解し疲労回復 ビタミンC...


目からも癒しをフラワーティー
施術の前後にお出ししているフラワーティー 可愛い♥ 施術、アロマ、フラワーティー 触覚、嗅覚、視覚 五感を使ってたっぷり癒されてください☆ ストレスケアは未病ケア 治療ではないけれど、体のためにコツコツと♪ 自分のためのリラックスタイムはいかがでしょうか?


お迎え前の自分時間
アロママッサージてのご利用ありがとうございました✨ 独身時代はよくアロママッサージに行っていたけど、子供が産まれてからはなかなか行けないと子育て中のママさんのご来店。 仕事が早く終わったので、お迎えまでの間の隙間時間でリラックスタイム☆ 肩が首が腰がとお疲れです。...